香水 手作り
Perfume handmade
目次
- 手作り香水の魅力
- 香水のキホン
- 香りを嗅ぐ。驚くべき効能と香水の原料
- 手作り香水に欠かせない道具
- 香水のつくりかた
- わたしらしい香りが完成する香水レシピ
- 香水づくりの手順
- おさえておきたい大人の女性の香水マナー
- 香水のつけかた
- 賦香率とは
- 香害をおこさないコツ
- 香りのTPO
- 香水の正しい保存方法
手作り香水の魅力★
香水は自宅で手作りできることをご存知でしょうか?
必要な道具や材料さえそろえれば、TPOにあわせた新鮮な香水がいつでもつくれます。市販の香水は、実際に嗅いでみないと、好みに合うかどうか、不安ですよね。一度買った香水を、使い切ることもできますが、シーンや気分によっては、そぐわない場合もあります。また、また、好みが変わってしまうと、結局、最後まで使い切れずに、残ってしまうことも。
自分で、香水を手作りできるようになれば、シーンや気分にあわせた香水を身にまとうことができます。さらに、必要な量だけ、つくることもできます。
TPOにあわせた香りをまとうことは大人の身だしなみであるだけでなく、大切な方へギフトにもできるのが、手作り香水の魅力です。
香水のキホン★★
<「香りを嗅ぐ」。その驚くべき効能>
人間には、「視覚」「臭覚」「触覚」「聴覚」「味覚」の五感があります。これらのうち、「臭覚」は、脳の奥深くにある「海馬」という箇所にダイレクトに届けられます。
「海馬」とは記憶をつかさどる働きがあるほか、ホルモンバランスを整える機能があります。
ふと嗅いだ香りで、昔のできごとや風景を思い出した経験はありませんか?それは、この「臭覚」が「海馬」に電気信号を送るという特性が引き起こすのです。
強い合成香料ばかり嗅いでいると、臭覚が麻痺してしまい、香りを嗅ぎ分けられなくなったという事例もあります。
臭覚は、豊かな人生と健康に欠かせない感覚です。
古代エジプトでは、香りは宗教儀式に使われていました。香りを天高く焚き上げ、その煙で死者の霊を祭っていました。
天然由来の香りを嗅ぐことは、五感を磨き、人生に楽しみを深くしてくれる以外にも人間の歴史と深いかかわりがあると言えるでしょう。
天然の薔薇1輪には数百種類の芳香成分が含まれています。一方、合成香料は、1種類の芳香成分のことです。
天然の薔薇に含まれる芳香成分のすべてが解明されていないため、合成香料を組み合わせても天然の香りは、再現できないといわれています。
天然の薔薇に含まれる芳香成分のうち、主なものは次のとおりです。
ゲラニオール | 不安感の抑制効果 | 皮膚の弾力を回復するビューティー効果 |
ネロール | 女性ホルモンの分泌を促進する | 皮膚の弾力を回復するビューティー効果 |
ティローズエレメント | 安眠効果 | 美肌効果 |
天然の薔薇の香りは、体にも心にも良い効果を与えることがわかっています。
なお、化学的に合成された農薬をつかって育てられた薔薇からは、農薬の成分や匂いが放出されている可能性がありますので避けるようにしましょう。
<香水の原料>
天然の原料を使う場合には必ず無農薬で栽培されている植物にしましょう。
香水は、「植物の油」「アルコール」「水」の3つからつくることができます。意外とシンプルですよね。
どの植物の油を組み合わせるのか、その植物の栽培地の気候や摘み取った時間、摘み取り後の加工方法、アルコールの種類、水の種類によって、香水はまるでアートデザインのように創造することができます。
香水をデザインする人をパフューマ―と呼びます。
パフューマ―は、数百種類の芳香成分を嗅ぎ分けられるといいます。
<手作り香水にかかせない道具>
さて、香水の3つの原料のうち、「アルコール」は、製造許可が必要なため、購入しましょう。
「植物の油」は、ご自宅の庭で、無農薬で育てれば、抽出できる場合もあります。
「水」に、精製水やミネラルウォーターを使わずに、芳香蒸留水をつかうと、奥行きのある香りがつくれます。
庭でそだてられる、おすすめの芳香植物:
ラベンダー、薔薇、ローズマリー、レモングラス、キンモクセイ
ラベンダー | 薔薇 | ローズマリー | キンモクセイ |
ナカイローズファームがそだてた食用バラの花びらを乾燥させた原料です。
ナカイローズファームが化学的に合成した農薬を使わずに育てている薔薇の苗です。
▼香水作りにつかう水蒸気蒸留器(銅製)
水蒸気蒸留法では、植物から、水分と油分、両方抽出できます。
薔薇から水蒸気蒸留法で抽出した液体にも油分と水分、両方が含まれますが、そのうちの油分は分離してローズオイルとして高額な価格で取引されます。残った水分は「ローズウォーター」と呼ばれ、コスメの原料としてつかわれているほか、そのものを化粧水として使うこともできます。つまり、市販されているローズウォーターには多くの場合、油分は含まれていません。
自分で抽出したローズウォーターにはローズオイルが含まれたままなので、市販のローズウォーターより薔薇の薬効成分が多く残っているといえます。
香水のつくりかた★★★
香水は、3つの原料と水蒸気蒸留器があれば、ご自宅で手作りできます。市販されている精油をアルコールに混ぜるだけでも簡易に香水をつくることができますが、水蒸気蒸留器をつかって抽出した芳香蒸留水をつかうことで、プロ並みに深みと奥行きのある天然香水をつくることができます。
●わたしらしい香りが完成する本格香水レシピ
臭覚によって鼻から体内へ吸い込まれた芳香成分は脳の中央部「海馬」に直接届くことは先に述べたとおりですが、芳香成分ごとに、脳にあたえる電気信号が決まっています。
芳香成分➡電気信号➡単語
その電気信号は「単語」に置き換えることができるため、つまり、「単語」をえらぶことで「芳香成分」が決まります。
これが、体調や気分によって「気になる単語」を選ぶだけで、いまの自分にぴったりの「香水」が出来上がる仕組みです。
単語➡芳香成分
●本格的な香水作りの手順
<必要なもの>
A 無農薬でそだてた芳香植物
B 水蒸気蒸留器
C 植物の油(精油)
D 植物性エタノール
E ガラス製ビーカー、ガラス製アトマイザー、ガラス棒、スポイト、ガーゼ
F レシピノート
<香水のつくりかた>
1 Aをガーゼで包む
2 1をBに入れ、蒸留する ➡水蒸気蒸留器の組み立て方動画
3 2で抽出できた芳香蒸留水を香りのベースにし、「単語」からえらんだCを混ぜてゆく。このとき、つかった香料の種類と量をレシピノートに記録しておきましょう。次回同じ香りをつくることができます。
4 3をDで適宜薄めて、ガラス製アトマイザーへスポイトで移す
5 2週間程度熟成させれば出来上がり。直射日光を避ければ、数年間もちます。
コンセントにさすだけで、100ccのローズウォーターが30分程度でつくれる蒸留器
おさえておきたい大人の女性の香水マナー★★★★
自分の体調にあった香水は自分にとっては心地よくても「香害」をひきおこさないように、マナーをおさえておきましょう。
●上半身にはつけない
好きな香りが完成したからといって、上半身につけると、周囲の方にとっては、強くかんじられるかもしれません。腰より下につけ、香りがふんわり立ち上るようにしましょう。
●賦香率とは
香料の濃度を賦香率(ふこうりつ)と呼びます。
香水は、賦香率別に下記カテゴリーに分けられます。
香りの持続時間 | 賦香率 | |
パルファン Parfum | 半日~ほぼ一日 | 15-30% |
オードパルファン Eau de Parfum | 半日程度 | 8-15% |
オードトワレ Eau de Toilette | 2,3時間 | 5-8% |
オーデコロン Eau de Cologne | 1,2時間 | 3-5% |
賦香率によって、持続時間が決まっているので、持続中の重ね付けは、まわりのかたへの「香害」をひきおこします。臭覚は「慣れ」てしまう感覚ですので、自分が香りを感じなくなっても、持続時間中の重ねつけはやめましょう。
なお、「オー」とはフランス語で「水」のこと。つまり、パルファンは、香料とアルコールだけでつくられた香水です。
●香害をさけるコツ
毎日、香りを嗅いでいると、「慣れ」が生じ、つける量を増やしてしまったり、重ねつけしてしまいがち。週に1回は香りをつけない休香日をもうけることで、「香害」を起こさないようにしましょう。
●香りのTPO
オフィス、冠婚葬祭、会食、恋人とのプライベートな時間・・・わたしたちの暮らしには様々なシーンがあります。TPOに応じて使い分けができてこそ、大人の香りのマナーというもの。
シーン | 香水のキーワード | おすすめ賦香率 |
オフィス | ユニセックス、清潔感、理知的、爽やか | オーデトワレ |
プレゼンの日 | 集中力を高める香り | オーデパフューム、オーデトワレ |
会食 | つけない。または柑橘系 | オーデトワレ、オーデコロン |
冠婚葬祭 | つけない。または清潔感 | オーデコロン |
恋人とのプライベートタイム | ふたりが好きな香り | パフューム、オーデパフューム |
雨の日や梅雨 | 控えめに。清潔感、爽やか | オーデトワレ、オーデコロン |
香水の正しい保存方法★★★★★
手天然由来100%の香水は、有機物からできていますから、保存方法によっては香りが劣化してしまいます。
正しく保存すれば、時間の経過とともに香りが熟成し、一期一会の美しい香りに変化します。
高温を避ける 急激な温度変化は、香りを劣化させるので避けましょう
直射日光を避ける 強い光も香水を劣化させるので、暗い場所に保存しましょう
長時間使わない香水は冷蔵保存 次の季節まで使わない場合は、冷蔵庫に保管しましょう
手作り香水 まとめ
香水の作り方についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
香りは、心を落ち着けたり、明るく前向きになれるだけでなく、私らしさを表現したり、記憶に残る人を演出することもできます。
特に薔薇の香りは女性ホルモンに好影響を与えることが知られています。
香水づくりに適した薔薇の品種えらびについて質問がありましたら公式LINEから承ります。
解説:中井 友實榮 ナカイローズファーム 株式会社バラの学校 代表取締役 農林水産省 農業女子プロジェクトメンバー 2011年東日本大震災をきっかけに食用バラの露地栽培をスタート。 食用バラの普及を通じて心と体を健康にし、社会貢献をめざしています。 |