ナカイローズファームは、食用バラの栽培、加工、流通販売まで行う6次産業の会社です。国内で唯一、食用バラの育て方を学べる学校です。
- TOPページ
- > 株式会社バラの学校の持続可能な栽培法とは
株式会社バラの学校の持続可能な栽培法とは?
株式会社バラの学校のこだわり 1 【初期投資の低さ】
通常、非農家が新規就農するにあたり、農機具やハウス設備を購入すると、数百万円~数千万円かかります。
トラクター 200万円~1,000万円程度
パイプハウス(300坪) 500万円程度
そのほか苗代、肥料代がかかります。
株式会社バラの学校では、トラクターやパイプハウスを使用しない栽培法のため、初期投資額は苗代や肥料代のみです。
株式会社バラの学校の栽培法なら、農地さえ確保できれば、食用バラの生産を開始することができます。
株式会社バラの学校のこだわり 2 【土づくり】
トラクターを保有しない栽培法では、除草や土づくりに工夫が必要です。
株式会社バラの学校では、化学的に合成した農薬や肥料をつかわずに、
土壌の団粒化をすすめる資材を活用。
株式会社バラの学校の圃場では、テントウムシ、カマキリムシ、小鳥、カエル。
さまざまな命が薔薇とともに生きています。
人にも地球にもやさしい環境を保ち、持続可能な農業を営んでいます。
株式会社バラの学校のこだわり 3 【脱炭素】
1 プラスチック型農業資材の使用をできるだけ控え、土に還る資材を優先して使用しています
2 化石燃料を大量につかう加温施設は使用せずに、露地で栽培しています
3 畜糞尿を肥料として再利用し、水質の汚濁や悪臭の発生を抑制しています
4 剪定枝や除草した草は圃場内で堆肥化し緑肥として活用。
土壌の炭素量を減らさないことで、人間が排出した二酸化炭素の影響を削減するよう努めています
天災をのりこえた実績紹介
2020年7月山形県最上川氾濫
氾濫時 | 9日後 | 6ヶ月後 |
定植後1週間後に3日間、水にかりました。通常、浸水24時間で根は枯死します。 | 泥のついた葉 | 1株も枯れずに順調に生育 |
ご質問がありましたらナカイローズファーム【公式LINE】からご相談ください!
解説:中井 友實榮 ナカイローズファーム 株式会社バラの学校 代表取締役 農林水産省 農業女子プロジェクトメンバー 2011年東日本大震災をきっかけに食用バラの露地栽培をスタート。 食用バラの普及を通じて心と体を健康にし、社会貢献をめざしています。 |